コロナ渦のGWは、車輛整備に没頭!

 コロナ渦、2度目のGWが終わりました。当初は1日くらいはバーベキューに出かけてと考えていましたが、県内でバーペーキューでクラスター発生というニュースが飛び込んで来たこともあり、断念しました。妻と二人1日だけお昼にラーメンも食べていきもその足で市内を一望できる山の中腹にある公園までドライブしました。「寅さん」映画のエンディングを飾ったこともある港の見える風景は、まさに絶景でした。中学時代に友達と良く山登りして見て風景が蘇ってきました。

 それ以外は毎日3000歩の散歩のみで、ひたすら車輛整備に没頭していました。

 421レのキャンバス屋根表現に始まり、44系「はと」とともに各種旧客、それに「七つ星」の妻面、「丹後の海」等、転属車輛とともにのんびりと楽しみながら過ごしました。

     急行「木曽」ナハ10-2091 名ナコ 妻面が通常のナハ10と違う。

2021年05月06日