サンライズ「瀬戸」の旅―東京へ

 20:55 寝台特急「サンライズ瀬戸」9番線に入線しました。

 寝台特急「サンライズ瀬戸」14号車・クハネ285-1 2020.1.3高松にて  

 高松からは「サンライズ瀬戸」に乗車して一路東京を目指します。今回で6度目の乗車となりますが、これは私にとって11度乗車した「トワイライトエクスプレス」に続く寝台特急の乗車記録となります。「サンライズ出雲」の乗車も加えれば、285系への乗車は通算7度目です。なんとも忘れがたい列車のひとつになりそうです。

 夜明けをイメージする明るい字幕です。

ホームの足下にはこんな案内板がありました。

 私の部屋は11号車 サロハネ285-1 A-22個室です。

 21:26定時に高松を出発しました。

 高松運転所を右手に坂出に向かいます。

 21:43坂出到着 21:44坂出出発 いよいよ四国とお別れです。

 瀬戸大橋を渡ります。

 22:23岡山に到着しました。「サンライズ出雲」の到着を待ちます。

 22:30「サンライズ出雲」が到着しました。。

 連結作業です。

 連結作業を終えると慌ただしく岡山を出発、山陽路を東へ東京を目指します。 

 23:58 息子が「起きていられるかな。」と言っていたちょうど日付けの変わるころ 「明石海峡大橋」が車窓を彩ってくれました。うとうとしていましたが、時計を見たらそんな時間だったので、ブラインドを開けたら、ご覧の通り! ナイスタイミング! 

2020年02月08日