「東海道本線海風運転所 海/フミ」サイトをリニューアルしました。
今年の冬、休日の未明のこと。トイレに起きた私は、ベットに戻る途中気を失って倒れました。大きな音に目覚めた妻と息子に介抱され意識を取り戻しました。大の字に倒れたものの幸いにも打ち所が良く、背中にすり傷を負った程度で済みました。
ただ気になります。
MRI検査・24時間心電図検査・造影剤検査、いくつかの精密検査の結果、医者より告げられた病名は「脳動脈瘤」でした。
クモ膜下出血の元といえば、わかりやすいでしょうか。血管の一部にこぶができている状態、このこぶは薄い膜で出来ているので何かの拍子で破れてしまいます。
放ってはおけない。破裂する可能性がある。もし破裂したら1/3は生還、1/3は何らかの後遺症、1/3は死亡とのこと。
治療は開頭出術によるクリッピングと言われました。
妹のようにしている従姉妹が看護士をしている病院だったとこともあり、医師を信頼して出術することにしました。
生まれて初めての入院、そして手術。
不安一杯でしたが無事に手術は終わりました。
術後の経過は良好で抜糸も済んで退院しましたが、まだまだ手術した傷口周辺は痛みます。現在、自宅で療養中です。
破裂する前に見つかって良かった。寿命を延ばしてもらった。そんな心境です。
延ばしてもらった寿命-やりたいことをきっちりとやっていきたい。
大好きな鉄道、大好きな鉄道模型、
その楽しさと素晴らしさを、このサイトからたくさんお伝え出来ればと思っています。