鉄道模型誌発表歴

 機芸出版社の月刊「鉄道模型趣味」(略称TMS)は中学時代からの愛読誌です。

 鉄道模型に興味を持って以来、毎月掲載される諸先輩方の素晴らしい作品を、食い入るように眺め、自分もいつかはこんなレイアウトをつくってみたいと、想いを馳せていました。

 しかしまさか自分の作品が、その誌面を飾るなど、当時は全く考えもしませんでした。

 「RMM」・「トレイン」・「N」等、鉄道模型誌も随分と増えましたが、個人的には「鉄道模型趣味」(TMS)への掲載には、格別の思い入れがあります。 

1970年代 東海道本線 海風駅西詰・凪宿踏切
上りEF65牽引貨レとすれ違う153系急行「東海」

 第2作「旧東海道凪宿」と第3作「凪宿歴史資料館と海風駅西詰」両セクションの接合部分を車輛コンペ受賞作153系「東海」非冷房仕様がいきます。

「鉄道模型趣味」
掲載号
作品

2001年8月号
(No.686)p36

第24回レイアウトコンペ発表
「旧東海道松並木」佳作受賞
2001年10月号
(No688)p62
「旧東海道松並木」受賞グラフ
2002年8月号
(No.700)p36
第25回レイアウトコンペ発表
「旧東海道凪宿」佳作受賞
2002年10月号
(No702)p84
「旧東海道凪宿」受賞グラフ
2002年12月号
(No704)
p56~58
第1作「旧東海道松並木」製作記事発表
2003年6月号
(No711)
p38~46
第2作「旧東海道凪宿」製作記事発表
2003年8月号
(No713)
p43~44
第26回レイアウトコンペ発表
「凪宿歴史資料館と海風駅西詰」佳作受賞
受賞グラフ掲載
2003年12月号
(No718)
車輌コンペ発表
「153系非冷房東海」努力賞受賞
「80系準急白糸・急行富士川」努力賞受賞
2004年2月号
(No721)
p26~29
身延路を往く
80系準急「白糸」急行「富士川」
製作記事発表
2004年8月号
(No.728)
p43~44
第27回レイアウトコンぺ発表
「ブルトレ街道」佳作受賞
受賞グラフ掲載
2004年12月号
(No.732)
p26~33
第3作「凪宿歴史資料館と海風駅西詰」
制作記事発表
2005年1月増刊号
(No.733)
Nゲージマガジン42号p24~29
第4作「ブルトレ街道」
制作記事発表
2005年2月号
(No.735)
p20~2
名急行今だ健在
急行「東海」153系非冷房仕様
製作記事発表
2005年8月号
(No.742)
第28回レイコン発表
「旧東海道瑞雲橋」準佳作受賞
2006年5月号
(No.752)
p38~p41
第5作「旧東海道瑞雲橋」
製作記事発表
2007年12月号
(No.774)
車輌コンペ発表
「東海道メガロポリス153系急行なにわ」
 準佳作受賞
2011年12月号
車輌コンペ発表
「14系サロンエクスプレス東京」
努力賞受賞